任天堂は、『マリオカート ワールド』に関する最新情報を届ける「マリオカート ワールド ダイレクト」を配信しました。わずか15分という短い尺ながら、その内容は想像以上に濃密。新たなレース体験を提示する本作の魅力が、次々と明かされました。
シリーズの常識を覆す、新次元のマリオカート。その全貌を、ここで一気に振り返ります。
目次
オープンワールドで“走るだけ”が楽しい、新時代のマリオカート!

『マリオカート ワールド』の最大の進化は、なんといってもオープンワールドの採用。従来のように決められたコースを走るだけでなく、広大なワールド内を自由に走り回ることができます。
そしてこの「自由なドライブ」こそが、今作の醍醐味。オンラインでもローカルでも、レースをせずに友達と風景を眺めたり、アイテムを探したり、ただのんびり走ったりと、まるでマリオ版『GTA』のような体験が楽しめます。
加えて、フィールド内には「ブルーコインPチャレンジ」や「隠しコイン」、「シークレットパネル」など、探索心をくすぐる仕掛けが多数。レースの合間に宝探しのようなプレイも楽しめます。
さらに、フォトモードも搭載。景色や決定的瞬間を、いつでも好きなタイミングで撮影可能です。
お披露目された8つのコース。懐かしさと新しさの融合

今回のダイレクトでは、計8つのコースが公開されました。往年のファンには嬉しい復活コースも、新鮮な驚きに満ちた新コースもあり、期待は高まる一方です。
- マリオブラザーズサーキット
- トロフィーシティ
- ソルティータウン
- ロゼッタてんもんだい
- おばけシネマ
- キノピオファクトリー
- ピーチビーチ
- ワリオシップ
なお、シリーズの“ラスボス”とも言える「レインボーロード」は、すべてのグランプリ制覇でアンロックされるとのこと。腕に覚えのあるプレイヤーは、挑戦必至です!
新キャラ4体が初登場!異色のラインナップに驚き

プレイアブルキャラクターの全貌はまだ明かされていませんが、新たに公開されたのは以下の4キャラ:
- クリボー
- ウシ(!?)
- スパイク
- ジュゲム
まさかの「ウシ」が参戦するという、シリーズ屈指のサプライズ!これぞマリオカートの遊び心と言えるでしょう。
新アイテム6種!戦略の幅が一気に広がる

レースを盛り上げる新アイテムも続々登場。なかでも「カメック」の魔法は、レース展開を根本から変える可能性大です。
- ゴールデンこうら:投げるとコインが出現。
- アイスフラワー:氷の弾でスリップを誘う。
- ハンマー:接近戦に強い、まさに肉弾戦用アイテム。
- きょだいキノコ:巨大化して障害物を蹴散らす!
- ハネ:空中ジャンプで近道を発見?
- カメック:相手を別の何かに変身させる強力な魔法。
特にカメックは、予測不能なレース展開を生み出す鍵になりそうです。
新トリック「リワインド」「チャージジャンプ」で、レースの自由度が爆上がり!

新たなアクション要素も加わり、操作の幅がさらに広がりました。
- チャージジャンプ:その場で高くジャンプし、障害物回避やレールへの乗り移りが可能。探索の可能性も広がります。
- リワインド:自分の行動だけを“巻き戻す”ことができる画期的なシステム。うまくいかなかったトリックをやり直したり、ショートカットの成功を狙ったりと、まさに「何度でも挑戦できる」自由があります。
新型ホイール「Joy-Con 2 Wheel」も登場-ソフトの価格は?

『マリオカート8 デラックス』でも好評だった「スマートステアリング」など、初心者向けのアシスト機能は本作でも搭載。また、新型のJoy-Con 2専用ホイールも登場し、臨場感あふれる操作が楽しめます。
本作の希望小売価格はダウンロード版が8,980円[税込]、パッケージ版が9,980円[税込]。
近年のゲーム価格としてはやや高めですが、オープンワールド・自由な探索・新要素満載の本作に、その価値を見出す人も多いはず。
今後の体験版や追加情報によって、より多くのプレイヤーにその魅力が伝わることを期待したいところです。
コメント